無題

毎日コツコツ。

フロー作成について

フローの作成自体はたまにやっていたりするんだけど、その重要性については最近気がついたので意識すると良さそう。

 

フロー作成ができていると、相手の行動に対してなんらかの択で対応し、それが通らなかった時に何故通らなかったのかが理解できかつ次された時の解答を常に持っている状態を作ることができる。

 

逆に持っていないと特定行動をされるだけで詰む状態になる場合もあるので、わからん殺しをされない為にも作っておくことが重要。

常にフローを頭の中でイメージできていると、相手に刺さる様子見の行動で読み合いを押し付けたりといったことも恐らく可能。

上手くなる考え方所感

上達する考え方について思ったことがあるので考察段階ですがメモ。

 

・出来ることをする努力

差し込みとか、ダブルマークナルなるとか相手に押し付ける状況を作り出したり、精度をあげたりする努力のこと。

これは結構当たり前のことだと思われる。

 

・出来ないことをしない努力

近接でごちゃごちゃしている時とか、相手の回避や暴れに対して確定しない反撃を取ろうとしない努力のこと。

つい反射で反撃に移り、回避を通されたりすると状況が悪化するので、そういうことをしない、確定しない状況を理解することが大事。

特に近接戦で弱いキャラにおける課題な気もする。

 

昨日やっていて思ったのは、上記を意識すると逆に攻めの状況に持っていくタイミングも生まれたりするので、防御力だけでなく攻撃力も上がる印象。

ex)

1.こちらの反撃は間に合わない:相手は回避、暴れを通す可能性あり

2.相手の回避、暴れ択に対して安全かつリスクをつけられる様子見気味の行動を取る

3.相手の動きを確認して対応(展開の獲得

出来ないことを理解していない場所、1の時点で無理反撃を行い、逆に不利展開や確定で反撃を許すことになるが

逆に理解していることでこちらの加点を作り出す。

新作使用缶

にんてんどーらいぶいってきた

新作楽しみ新作楽しみ新作楽しみ新作楽しみ新作楽しみ新作楽しみ〜〜〜〜〜

 

 

ダックハントかんそう

▽弱体面

防御力落ちた

缶の細かい動きできなさそう

じり貧に追い込む立ち回りが弱くなった感じする

上強が地上に当たらないのやばすぎて崖で相手に安定択できるかもしれない

崖に缶設置のしやすさと設置した後に動かした時の当たり方次第で崖もめちゃくちゃ弱くなってそう

ダッシュから各種スマッシュとか強攻撃出せてもこのキャラ仕方なくない????

 

▽強化面

空前強すぎるんだが〜〜〜

ガンマン強すぎるんだが〜〜〜

クレー強くなったかもしれない〜〜〜

ガードの仕様変更と下強の後隙現象噛み合ってるかもしれね〜〜

着地狩りと復帰阻止の缶は使い勝手良くなってるかもしれないンゴ〜〜〜〜

 

▽総評

防御力弱くなったけど攻めるのはかなり強くなったかもしれない。

4では取り敢えず缶を出せてたけど、新作では出しづらくなった代わりに出した時の強さはかなり脅威かも。

缶を出すための空前と掴みの読み合いが大切かも。空前がディディーみたいに出せるかもしれないから期待してるで。

 

ここまで妄想

 

レポート

着地狩りでダブルマークナルに出来る部分が増えてきたのと、地面で狩らないとダメなパターンがわかるようになってきたこともあり少し自信がついてきた。

ブルマークナルをもっと作ることと、着地狩りの引き出しを広げてかつ瞬時に中身を取り出せるようにするのが暫くの目標。

崖上がりに対してはジャンプをされる前提で考えて、着地を狩るつもりで様子を見たほうが良いかもしれないので暫くはこの意識で試してみる。

崖と着地狩りのレポート

ジャンプ上がり(崖離し攻撃)>その場上がり

の意識で離れた位置から様子見、ジャンプ上がりをさせるように動きながら釣る動きは強く感じた。

様子を見てる分にはその場をされても外に出しやすい展開を維持できているのでその辺は意識として持っておいた方が良い。その間合いでの差し合いが上手くなる必要はあるように感じる。

 

着地狩り

相手の動きに合わせて強い行動、弱い行動、できることと出来ないことの判断は一応できるようになってきたので時間をかけて精度を上げたい。

現状、出来ない事をやろうとしてるのと出来るのにやれていない事が多いように感じるので精度を上げれば継続した着地狩りができるようになりそう。

崖のレポート

ジャンプ上がりを意識し過ぎて読み合いが出来ていないように感じることが多いし、普通に通すことが多い。

ジャンプ上がりをされても着地狩りの展開にはなるから、最初はその場上がりだけを狩る気で読み合いを仕掛けた方が良いかもしれない。

崖のレポート

ジャンプあがり強すぎるしその場上がりもなんだかんだ強いから困る。

両方見ないといけないと思うと両方狩れないことが多い。

全部は狩れないので読み合いをしかけることが大事?(相手のレベルが読めないと対応しづらかった。)

 

▽なんかやってて大切な気がしたこと

・ジャンプ上がりに取敢えず空前置いとく(その場と噛み合わなければ取敢えずOK

 ├読み合いの判断材料

 └なんだかんだ当たる時がある

・上記の降りVer(優柔不断な時に

 ├相手が先に動いた時にも対応が一応できる

 ├読み合いの判断材料

 ├なんだかんだ当たる時がある

 └バリエーションが増える

 ※相手がこっちを見ている場合に見られる

 

▽上の大切なことを踏まえて考えられそうなこと

 ・先に技を置いて印象付けるのは大切そう

  └ジャンプを潰しを意識させると、ジャンプのタイミングを遅らせてくる

>>タイミングを掴みやすいので噛み合わせやすくなる

 └遅らせたタイミングでジャンプ置きすると噛み合う??

>>ジャンプ上がりをしようとしなくなる

 └その場上がりをしてくる

 

相手の心情を理解してみる

//その場上がり

・相手が通した時(意外と通せるやんけ...

 └その場上がりが選択肢に浮上する・頻度が増える

・相手が確定で掴まれた時(ダメやこれ見られとるわ...

 └その場上がりを選択肢から外す(やらなくなる※裏択に注意

//ジャンプ上がり

・相手が通した時(まあ通るわな...

・相手が咎められた時(まあそういう時もあるわな...

 └読み合いに必要な状況が変わらない

 

その場上がりの場合、確定で狩れなくてもその後の展開で狩れるのであればエッジガードは継続

情報が多い状態でエッジガードができる